救命救急講習
2023年5月25日 19時40分5月25日(木)
大洲消防署から講師をお招きして、救命救急講習を実施しました。対象は、全校生徒と教職員です。胸骨圧迫やAEDなど、実習を中心とした講習であり、みんな、意欲的に活動することができていました。
本日の学習の成果を見るため、最後に、3人の生徒による実演がありました。そして、その的確な言動に、とても感心しました。
生徒にとっても、教職員にとっても、大変充実した講習となりました。
5月25日(木)
大洲消防署から講師をお招きして、救命救急講習を実施しました。対象は、全校生徒と教職員です。胸骨圧迫やAEDなど、実習を中心とした講習であり、みんな、意欲的に活動することができていました。
本日の学習の成果を見るため、最後に、3人の生徒による実演がありました。そして、その的確な言動に、とても感心しました。
生徒にとっても、教職員にとっても、大変充実した講習となりました。
おはようごさいます。
無事入国できました。
松山に到着しました。
これから大洲に向けて出発します。
解団式での感想発表です。
みんな満足したようでよかったです。
市役所到着10:30頃になりそうです。
保護者の皆様、関係者の皆様、お迎えありがとうございました。
感動の再会場面は撮れていません。ごめんなさい。
この研修を支援していただいた財団法人桝山教育振興会の皆様、本当に感謝しています。生徒たちにとって、有意義な研修になったと確信しています。
ありがとうございました。