大洲市立大洲東中学校 

s-DSC_8106

 校歌(令和4年度第61回卒業式より)

所在地 〒795-0041 愛媛県大洲市八多喜町甲1225番地
TEL 0893-26-0046 FAX 0893-26-0062

愛媛スクールネットサイトポリシー

ブログ

津軽三味線公演

2023年7月4日 21時30分

 7月4日(火)

   「あべや」さんにつくっていただいた大漁旗です

 「文化芸術による子供育成推進事業」として、今日、津軽三味線「あべや」の公演を鑑賞することができました。この事業は、質の高い芸術を鑑賞・体感する機会を子どもたちに与えたり、子どもたちの豊かな想像力・創造力や、思考力、コミュニケーション能力などを養ったりすることを目的として行われています。

 午前中は、ワークショッププログラムが実施され、津軽三味線や民謡について、分かりやすく、そして楽しく教えていただきました。その後、三味線の体験コーナーがあり、全校生徒が三味線演奏にチャレンジしました。

 午後からは、本公演がありました。三味線、尺八、和太鼓、そして民謡の歌い手と、プロ集団による演奏は大変すばらしく、会場は熱気に包まれていました。また、トークや掛け合いの技もプロ級で、本当におもしろかったです。また、本公演中においても、生徒が活躍する場面がいくつか用意されていました。オープニングの「白狐行列」や、約15名の生徒による「ソーラン節」演奏です。多くの工夫が凝らされており、約2時間の公演でしたが、あっという間に時が過ぎていったように感じました。

 

掲示板

オーストラリア研修日記12 2025-08-09 [HP管理者]

おはようごさいます。

Screenshot_20250809-065011

無事入国できました。

01044636 01044638 (1)

松山に到着しました。

01044642 01044641 01044643(0)

 これから大洲に向けて出発します。

01044645 01044659

01044667 01044669

01044674(0) 01044677

解団式での感想発表です。

みんな満足したようでよかったです。

市役所到着10:30頃になりそうです。

保護者の皆様、関係者の皆様、お迎えありがとうございました。

感動の再会場面は撮れていません。ごめんなさい。

この研修を支援していただいた財団法人桝山教育振興会の皆様、本当に感謝しています。生徒たちにとって、有意義な研修になったと確信しています。

ありがとうございました。